1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/01/08(火) 18:22:07.91
芸能界ナンバーワンの食通ともいわれる『ダチョウ倶楽部』寺門ジモンの特番『取材拒否の店』の新春スペシャルが、元旦の深夜に放送された。
しかし、今回も“お約束”と言うべきか、ネットを中心に批判が殺到。「拒否じゃないじゃん」「ただの店の宣伝番組」などという声が続出してしまった。
しかし、今回も“お約束”と言うべきか、ネットを中心に批判が殺到。「拒否じゃないじゃん」「ただの店の宣伝番組」などという声が続出してしまった。
「仙台市の中華料理店への突撃取材で。ディレクターA氏が『仙台まで来て、視聴者は喜びますかね』と不満口調。
ジモンが目指す店に行き、『ここは取材拒否ですよね』とシェフに確認すると『“あんまり”受けたことないですね』と言うのです。
“あんまり”なのですから、つまり取材は少なからず受けているという意味ですね」(テレビ雑誌編集者)
ジモンの交渉に、店主は拒否どころか店名、顔出しOKで放送された。
「仙台をある程度知っている人間なら、K店はかなり名が通っています。値段もいいですよ。一部料理店サイトでは1人で1万5000円~1万9000円。
2万円以上としているサイトもあります。仙台では高級店です。しかもK店はホームページもありますし、店主名もホームページで公開しています。
完全予約制なのに、どうして食べられたのか不思議。店のいい宣伝でしたね」(グルメライター)
ジモンの苦しい言い訳
昨年秋、同番組の特番が放映された際、本サイトは「いきなり“飛び込み”で行くのは店の迷惑になるので失礼」「事前にアポを取るべきではないか」と忠告したことがある。
今回の放送でジモンは、当該記事を読んだのかどうかは分からないが、まさに反論する形で「事前にアポ取ってダメだったら(俺と)店との関係がギクシャクする」と語っていた。
「アポを取るのは取材の最低限のマナーだし、突然行って断られた方が、もっとギクシャクすると思いますけどね。だいたい、突然行って取材させろと言うこと自体、発想がおかしい。
ジモンの発言は『まいじつ』に対する言い訳のようですが、自分の間違った考えをさらしただけ。やはりヤラセな部分もあるでしょう」(前出のテレビ雑誌編集者)
今回、放映された中には、何と“二度目”という店も登場した。
「二度目ということは“取材拒否”の主旨に合っていませんけどね」(前出のグルメライター)
前回と同じことを言うのも何だが、やはり番組タイトルを『取材の厄介なウマい店』に変更するべきだろう。
http://dailynewsonline.jp/article/1644047/
2019.01.08 17:30 まいじつ
30: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:39:01.51
ジモンが目指す店に行き、『ここは取材拒否ですよね』とシェフに確認すると『“あんまり”受けたことないですね』と言うのです。
“あんまり”なのですから、つまり取材は少なからず受けているという意味ですね」(テレビ雑誌編集者)
ジモンの交渉に、店主は拒否どころか店名、顔出しOKで放送された。
「仙台をある程度知っている人間なら、K店はかなり名が通っています。値段もいいですよ。一部料理店サイトでは1人で1万5000円~1万9000円。
2万円以上としているサイトもあります。仙台では高級店です。しかもK店はホームページもありますし、店主名もホームページで公開しています。
完全予約制なのに、どうして食べられたのか不思議。店のいい宣伝でしたね」(グルメライター)
ジモンの苦しい言い訳
昨年秋、同番組の特番が放映された際、本サイトは「いきなり“飛び込み”で行くのは店の迷惑になるので失礼」「事前にアポを取るべきではないか」と忠告したことがある。
今回の放送でジモンは、当該記事を読んだのかどうかは分からないが、まさに反論する形で「事前にアポ取ってダメだったら(俺と)店との関係がギクシャクする」と語っていた。
「アポを取るのは取材の最低限のマナーだし、突然行って断られた方が、もっとギクシャクすると思いますけどね。だいたい、突然行って取材させろと言うこと自体、発想がおかしい。
ジモンの発言は『まいじつ』に対する言い訳のようですが、自分の間違った考えをさらしただけ。やはりヤラセな部分もあるでしょう」(前出のテレビ雑誌編集者)
今回、放映された中には、何と“二度目”という店も登場した。
「二度目ということは“取材拒否”の主旨に合っていませんけどね」(前出のグルメライター)
前回と同じことを言うのも何だが、やはり番組タイトルを『取材の厄介なウマい店』に変更するべきだろう。
http://dailynewsonline.jp/article/1644047/
2019.01.08 17:30 まいじつ
30: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:39:01.51
>>1
そもそも取材拒否の店はジモンプロデュースだから
過去に何回も「実は取材拒否の店じゃなかった」パターンはあるだろ
というか前から取材拒否よりも「裏メニュー」や「肉専門」のほうが面白い
こっちを地上波でやってほしいわ
そもそも取材拒否の店はジモンプロデュースだから
過去に何回も「実は取材拒否の店じゃなかった」パターンはあるだろ
というか前から取材拒否よりも「裏メニュー」や「肉専門」のほうが面白い
こっちを地上波でやってほしいわ
39: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:47:38.71
>>1
そもそもとっくにネタ切れやねん
一介の芸能人が自分の行く範囲で「取材拒否のうまい店を紹介する」なんざ、せいぜいあって10件強
フジテレビがやめられずに無理矢理続けて店をでっちあげ続けていなんてアホでもわかる
そもそもとっくにネタ切れやねん
一介の芸能人が自分の行く範囲で「取材拒否のうまい店を紹介する」なんざ、せいぜいあって10件強
フジテレビがやめられずに無理矢理続けて店をでっちあげ続けていなんてアホでもわかる
2: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:23:43.50
いやいやいやいやこの番組はジモンちゃんいないと成り立たない番組だろ
嫌なら見るな!!
嫌なら見るな!!
3: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:24:19.71
拒否された店は放送してないだけでしょ
5: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:25:06.88
テレビ全体が宣伝じゃね?
7: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:25:45.05
こないだの渡部との番組のほうが宣伝だろ
ジモンの番組によくでてくる店ばっかりだったじゃん
渡部が紹介した店も
ジモンの番組によくでてくる店ばっかりだったじゃん
渡部が紹介した店も
9: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:27:02.66
東池袋の餃子屋は、普通に取材を受けている。
もっとも、寺門が紹介してから長期休業になった。
いまは週2回、1日2時間、お土産のみ売っている。
もっとも、寺門が紹介してから長期休業になった。
いまは週2回、1日2時間、お土産のみ売っている。
11: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:27:34.56
テレビに飲食店が出ることに宣伝以外の意味があるのかよ
12: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:27:52.90
今さら
13: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:27:54.85
何回か見てるけど
そういう番組だろ
見てたらやらせまるわかりってわかるし
ジモンが大袈裟に煽って成り立ってる番組なんだし
そういう番組だろ
見てたらやらせまるわかりってわかるし
ジモンが大袈裟に煽って成り立ってる番組なんだし
17: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:32:13.55
茗荷谷の焼肉屋は「取材がこない。取材にきたら普通に対応する。」と言っていた。
そこに寺門が・・・。
いままで取材がなかっただけなのに、取材拒否の店と言われていると苦笑いだった。
そこに寺門が・・・。
いままで取材がなかっただけなのに、取材拒否の店と言われていると苦笑いだった。
18: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:33:08.60
暴露話しますってずっとピーピー音鳴らしてるだけなのと同じくらいモザイクだらけの店紹介は嫌い
19: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:33:31.22
またぎも渡部との番組でも紹介してた
21: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:34:35.84
こいつ他の二人に嫌われてる?
22: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:35:16.32
都内の高級松阪牛の店ですき焼きとか食ってたな
しかもお会計は貰った商品券
しかもお会計は貰った商品券
26: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:37:44.31
>>22
それ違う番組だろwww
俺ジモン好きだよ
こんな番組あってもいいじゃないか
それ違う番組だろwww
俺ジモン好きだよ
こんな番組あってもいいじゃないか
24: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:35:33.07
彼とアンジャッシュの渡部では、どっちがグルメレベルが上なの?
34: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:41:23.21
テレビ取材を伏せて予約するに決まってるだろ。
D29は完全にジモン一派だが。
D29は完全にジモン一派だが。
35: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:41:41.73
実際どうかは知らんし知る必要もないけど
後半に出てくる店は純粋に宣伝と思って見てる
後半に出てくる店は純粋に宣伝と思って見てる
38: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:46:25.75
こんな深夜にひっそりやってる番組まで叩くのかよ週刊実話は
41: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:50:43.54
やらせにしては断られ過ぎ
44: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:52:43.26
ジモンは元祖グルメ王だった
今は渡部という新グルメ王が出てきて焦りがあるのだろう
ここで渡部とジモンのグルメ王って番組やればいいんだよ
今は渡部という新グルメ王が出てきて焦りがあるのだろう
ここで渡部とジモンのグルメ王って番組やればいいんだよ
45: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:53:13.44
アポ取ってやるのは同じスタッフで肉専門TVでやってんだから
同じことやる必要はないだろアホなサイトだなあ
同じことやる必要はないだろアホなサイトだなあ
48: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 18:56:52.43
色々面倒くさいやつ
肥後と上島にウザがれてるのもわかる
肥後と上島にウザがれてるのもわかる
53: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 19:02:21.49
最近は宣伝番組煮なってきてる
この前のはあんまり美味しそうじゃなかった
この前のはあんまり美味しそうじゃなかった
54: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 19:03:31.09
ジモンをネタにせんとあかんのか
いろいろ終わっとんな
いろいろ終わっとんな
55: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 19:04:40.18
肉の卸関連は良くこの手のステマしてもらってるじゃん
ニュース番組の特集とかヤクザや在日のコネで成り立ってる
ニュース番組の特集とかヤクザや在日のコネで成り立ってる
57: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 19:04:59.95
ジモンは相変わらず嘘ばっかり付いてんな
67: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 19:16:07.18
今回の軽井沢の店は、一日一組限定で15年来の通ってるお客様に迷惑だから取材は駄目だとか言ってて、最後に店名と住所晒して夫婦笑顔で寺門御一行を見送ってたのは笑ったww
15年来の常連はもういいのかいww
15年来の常連はもういいのかいww
68: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 19:16:31.83
捏造ライターに捏造関係者まで使って
よっぽどネタ無いんだな
よっぽどネタ無いんだな
72: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 19:25:59.51
編集者もグルメライターも存在せず
そもそもこの記事自体がヤラセというオチ
そもそもこの記事自体がヤラセというオチ
77: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 19:30:42.86
渡部と朝やってた番組で出てきたD29も、肉専門チャンネルでだいぶ前に見たぞ
肉専門チャンネルはもはやグルメ番組というより、フジのスタッフの駄目さ加減を楽しむ番組
肉専門チャンネルはもはやグルメ番組というより、フジのスタッフの駄目さ加減を楽しむ番組
78: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 19:30:53.33
ジモンの宣伝というか生命線
80: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 19:33:18.22
ネイチャージモンはあり
ジモンはあくまでウザキャラとして扱われている
ジモンはあくまでウザキャラとして扱われている
82: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 19:33:48.90
肥後「寺門に言いたいことあるんだけど、お前選挙の時に電話してくんのやめてくれる?」
84: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 19:35:47.79
こいつと渡部が紹介する店は絶対行きたくない
105: 名無しさん@恐縮です 2019/01/08(火) 20:11:11.76
ジモンが細々とやってる程度のことなので許してあげて下さいや
味が不味かったら許さなくていいです
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1546939327/
味が不味かったら許さなくていいです
コメント
コメント一覧 (1)
正義警察ぶってるマスゴミのほうがキモい。
コメントする